固形石鹸・洗顔!洗顔料の選び方。
2017/08/19
何を基準に選べばいいいの!!洗顔料の基本的な考えた方のと選び方。
世の中には、ほんとに、たくさんの洗顔量が出回っています。
いったいどれを選んだらよいのでしょう?
答えは簡単。洗顔料は、固形石鹸でOK!
え?なんで? いろいろあるのに、固形?と思われる方も多いと思います。
なので、洗顔のあれこれをまとめてみました!
洗顔料の目的は、汚れを落とすこと。一番のおすすめは、洗浄力のバランスのよい固形石鹸。
今では、潤いや、保湿ができる洗顔料も販売されていますが、それは、洗顔料に含まれる油分が肌に残っているということ。
すすいだ後も、顔の表面に油の膜が張った状態のため、
逆に、その後の美容液や、化粧水の浸透が悪くなってしまうのです。
また、美白成分などが配合されたものもありますが、洗顔はすぐに、洗い流してしまうため、成分が浸透ことはないのです。
洗顔料は、汚れを落とすことに、徹して、保湿やエイジングケアは、化粧水や美容液に任せると考えてOK。
とはいっても、洗顔料のいろいろなタイプと特徴もきになりますよね。
ってことで、表に、
洗顔料のタイプと、特徴をまとめてみました!
タイプ | 特徴 |
固形石鹸 | 余分な油分を含まないタイプが多い。洗浄力はお好みで。 |
リキッド | 肌に優しいタイプが多い。洗浄力は弱め。 |
クリーム | 肌に優しいタイプが多い。洗浄力は弱め。 |
フォーム(泡) | 製品によって、ばらつきがあるが、一般的には弱め。 |
粉 | 洗浄力が肌の刺激の強さは製品によってばらつきがある。
研磨材が入っているものは、制劇強め。 |
泡立たないミルク
|
洗浄力が、とても弱い。とくに肌が敏感な人以外は、泡立つ洗顔料 |
洗顔の仕方 手順方法
①ぬるま湯で落とす。
顔全体をぬるま湯で濡らす。お湯の温度は36~37度のぬるめで。
熱すぎるお湯は乾燥を促進するので、NG。
②洗顔料を泡立てる。
洗顔料を泡立てて、両で挟み込んだ時に手の隙間に泡のクッションができれいればOK!泡立ちにくいときは、泡立ちネットを使うとよい。
③最初はTゾーンに泡を乗せる。
一番油分が残っているTゾーンから泡を乗せるのが基本。まずおでこから鼻に泡をのせて指の腹で優しく、くるくるする。
④Uゾーンに泡を乗せる。
頬から顎にかけて泡を伸ばす。泡には、肌に乗せるだけで洗浄力があるので、肌をこすりすぎないようにする。一般的傾向で、頬がこすりすぎ、顎は洗い残しが起こりやすい場所。乾燥する場所は、ゴシゴシこすりすぎていないか?を、ニキビなどができやすい顎などは、泡をのせて洗い忘れていないかを、気にしてみる。
⑤目元、口元になじませる。
最後に、目元と口元を洗う。この部分は、肌がひときわ薄く弱いところ。泡で包むように優しく洗う。
⑥ていねいに洗い流す。
36~37度くらいのお湯で丁寧に洗い流す。生え際など泡が残らないように注意する。
まとめ
洗顔は、1~2分で。
保湿などは、洗顔料に求めず、その後の化粧水や美容液の浸透させやすくするために、保湿や美白は求めず、汚れを落とすことに徹するべし!