保湿の強い味方!顔パックの選び方!!
2017/08/19
保湿の強い味方、顔パック!
間違った方法は、余計に乾燥を引き起こしたり、
ニキビがふえてしまったりと 大変!
ここでは、きちんと効果を感じたい人のために、
顔パックの選び方をかいていきます♪
間違っています。コットンパック
顔パックは、保湿のスペシャルケアとして、導入している人も多く、コットンに化粧水を含ませて顔に乗せるコットンパックをしているという人も、よく聞きますが、
実はそれ、あまり効果がないってご存知でしょうか?
顔パックは、古くなった角質の奥まで、保湿するのが目的。
手軽にできるコットンや、シートタイプは、貼った表面から、水分の蒸発がはじまり、
肝心の角質の奥のまで潤いを届けることができないのです。。。
乾燥が進んだ肌は、表面の角質が分厚くなっているので、余計に困難になるのです。
顔パックを選ぶなら、表面から水分の蒸発を防ぐことが、とても大切なんですね。
おすすめは、石膏タイプ!
肌に伸ばすと、石膏のようにカチカチに固まるタイプがおすすめ。
表面から蒸発する水分を防ぎ、成分がゆっくりと浸透しやすいのです。
ほかのパックの種類と特徴。
シートタイプ・コットンタイプ
化粧水を含ませたシートで、肌を覆う。シートの表面から、水分が蒸発するため、潤うのは、肌の表面のみ。
はがすタイプ
肌に伸ばすと、乾燥してシート状になる。肌の傷は、乾燥だけでなく、肌トラブルの原因になりかねない。
クリームタイプ
クリーム状のパックを肌に伸ばし、後からふき取ったり、洗い流したりする。油分が多すぎたり、ふき取るときに、肌を刺激しないようにすること。
洗い流さないタイプ
保湿クリームとして、肌につけたままにしる。顔全体に使うと、油分が多すぎ。毛詰まりやニキビの原因になることがある。
顔のパックの使用頻度について
乾燥が気になる季節なら1週間に2回が目安で使用するのが理想です。
日々きちんとしたケアで、
いきいきハリのはる肌をめざしましょう。