30cosme

30代・女性のスキンケアを中心にしたサイト、それが 「30cosme」 仕事、恋愛、結婚、出産、子育て、とともに肌質急降下。 いくつになってレイでいたい。愛され女子になるには?

アイメイク

黒だけじゃ物足りない!ラブライナーのカラーアイライナーの使い方!

目元のアイライナーの色を変えるだけで雰囲気がかわる!美容成分入りラブライナーのカラーアイライナーの使い方と選び方!

2017年9月15日に10周年を記念しリニューアルしパッケージもたらしくなりました♪

 

 

ここでは、CMも、めちゃくちゃかわいいラブライナーの

 

 

色別にその効果の違いを解説していきます!

 

 

ラブライナーの特徴


・にじみにくい、落ちにくい、さらに発色キープ
・汗や皮脂に強いウォータープルーフ使用。
・アルミボトルの重みで手ぶれしくく、スタイリッシュ。
・目元とまつ毛をケアする成分入り!
・5色展開でカラーバリエーションも豊富!

 

 

カラーアイライナーのラブライナーから5色展開のアイカラーが発売されているのをご存じでしょうか?

 

 

アイライナーは黒だけしかもっていないのは、もったいない!

 

 

目の際のアイライナーを変えるだけで、こっそり雰囲気を変えて楽しむことができちゃいます。

 

 

ラブライナーはにじみにくいだけでなく、目元をケアするリンゴ果実エキス、ヒアルロン酸、バラ花エキスなど目元とまつ毛をWでケアする優しい成分入りのアイライナーなのです!

 

 

http://loveliner.jp/

定価 1720円

 

ラブライナーは5色展開でカラーアイライナーを展開しています。

 

 

本命ブラック

Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

目元をくっきりシャープに見せる、王道のブラウンは鉄板中の鉄板。目地からアップで、アイライナーとしては黒はなくてはなりません。

 

 

ダークブラウン

Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

黒よりナチュラルに仕上げてくれるのが、ダークブラウン。女性らしい柔らかな目元を作りたいなら、ブラックよりブラウンがおすすめです。

 

 

ライトブラウン

Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

抜け感を出したいなら、さあ軽めのブラウンを。アイシャドウとの組み合わせで、ラフな外国人風メイクのできあがり!

 

バーガンディー

Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

目元にじゅんわり血色感の赤を目尻にオンするだけで、甘すぎないフェロメイクの完成です。ラブライナーのバーガンディーは、赤というよりワインレッドにブラウンを足したような、いわゆる今年トレンドのくすみレッドのベリー色となっています。

 

 

グレー

 

Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

ブラックより柔らかく、ブラウンよりシャープにきまるグレーはハーフ顔メイクにもってこい。色白の人が使えば、透明感のある目元を演出できちゃいます!

 

 

 

目の際に入れるだけで、くっきり目元を作るアイライナー。

ラブライナーのアイライナーは、水やこすりにも強くにじまないので、書きやすいアイライナーとしておすすめ。さりげなくおしゃれを叶えるあなたにぴったりのカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

ラブライナーはカラーアイライナーに美容成分が入ったタイプ。

 

 

では、本気でまつ毛を育てたい人のまつ毛美容液とは?

 

 

まつげ育てる美容液って本当に効果があるのか?本気でまつ毛を増やしたい人のまつ毛美容液とは?

 

 

まつげ美容液「エマーキット」についてはこちら

 

 

 

-アイメイク