毛穴クレンジング!W洗顔不要のクレンジングゲルを徹底比較!
マナラ、スキンビル、DuoのW洗顔不要クレンジングを実際に使い徹底比較!ホットクレンジングは毛穴に効くのか?温感ジェルって何?W洗顔不要ってどうなの?価格や最安値で購入できるのってどこ?お試しってあるの?などなど、さまざまな角度から検証してみました!
洗顔マニアになりつつある30代、子持ちのYukiiiです。
スキンケアで乳液を使うと、すぐにニキビができ、小鼻の角栓と、戦いだして約15年。最近は乾燥による小じわ、30代突入とともに、ほうれい線まで気になりだしたので、今までプチプラだった洗顔の本気の見直しをはじめました。
忙しいと、クレンジングってほんと面倒で・・・
ちゃんとメイクを落とさないと、次の日、
肌がくすんでいたり、毛穴の黒積みになっていたりして、
化粧のりが、ほんと悪いんですよね。
そんなときに役に立つのがW洗顔不要のクレンジングジェルやクレンジングバーム。
ここでは、W洗顔不要、クレンジングと洗顔がひとつになったクレンジングゲルやバームについて、実際使い、使い心地、コスパ、洗顔の後について、個人的な主観で、おすすめをピックアップし比較、実際に使用してた感想をまとめてみました。
オールインワンクレンジングんのメリット
・クレンジングと洗顔による肌ダメージを最小限に抑えることができる。
・時短になる。
・こすりすぎによる乾燥がない。
・ホットクレンジングは、じんわり暖かく、気持ちがいい。
マナラ ホットクレンジングゲル
内容量 200g 価格 4104円(税込み)
4104円~
3905円~
最安値!→ 公式サイトで詳しく見る
初回 2990円
マナラクレンジングゲルの特徴は、温感ホットクレンジングであること、美容液で洗うという考えで、オリーブオイル油、メドフォーム油で毛穴のお汚れを溶かし、植物成分やヒアルロン酸をはじめとする潤い成分がたっぷりと配合されています。
保湿として有効な成分「セラミド」入りで、オリーブ油が、洗顔後のスキンケアを助けるブースター変わりになるのも特徴です。
その洗い上がりのしっとりさもあり、ホットクレンジング部門売り上げ1位、モンドセレクション9年連続受賞と、1本4000円越えもするクレンジングですが、雑誌にも数多く取り上げられていることもありファン層が厚い。
実際に使ってみた感想。
ホットクレンジングというと、毛穴汚れに効く!といったイメージがありますが、毛穴というより、クレンジングと洗顔によおる肌ダメージを最小限に抑え、乾燥を抑えるタイプ。
クレンジングと洗顔ダメージを最小限に抑えることと、ブースター効果で、しっとりした洗い上がりで、肌がもちもちします。
忙しくて疲れて帰った後のスキンケアが、おっくな時ってありますよね。そんなときに面倒なクレンジングなしで、しっかりと落としてくれる感じがします。
近くの薬局、ドラッグストアなど探してみましたが、私の住む地域にはありませんでした。通販の販売店では、最安値は最大50%OFFの公式サイトの初回お試しが2990円がダントツで安いです。
公式サイトだと、メイク落とし、朝用洗顔料、オールインワン美容液のサンプルがついてきます。
スキンビル ホットクレンジングジェル
200g 定価 1886円 (税抜き)
1819円~ 2000以上で送料無料
2090円~
最安値→ スキンビル公式サイト
1500円 送料無料
※回数しばりなし、2回目以降も同額で購入することができる。
スキンビルは吸着ミネラルを豊富に含んだジェルで、汚れを吸着、保湿にはハマメリエスエキス、潤いをたもつサボテンエキス、美容成分にロディアを採用しています。
8つのフリー パラベン、エタノール、フェノシキエタノール、合成香料、紫外線吸収剤、シリコン、エタノール、鉱物油、タール色素 不使用となっています。
スキンビルと、マナラはよくにたような感じがしますね。しかしこの価格差はなんなのでしょう?
それは、配合されている美容成分の種類。
マナラには、潤い成分と同時に、洗顔後もスキンケア化粧品が浸透しいやすいよう、オリーブ油などブースターとしての機能をもった成分も配合しています。しっとりさ加減は、マナラのほうが上。
しかし、私は夏場、オイリー肌で、皮脂分泌が激しくニキビになりやすいので、夏はスキンビルのほうが洗い上がりがさっぱりしているので個人的に夏はスキンビルでも充分だと思っています。
コスパもマナラの半分以下で済むので、夏のウォータープルーフの日焼け止めを落とすのに大活躍!
楽天やAmazonだと、2000円越えですが、公式サイトで1500円という価格もやはり魅力的ですね。
香は柑橘系の香りで、洗い上がりはさっぱりっとしています。冬場は乾燥しぎみになるので、私は夏場だけ。
敏感肌、乾燥肌の人はマナラ、オイリー肌の人はスキンビルでよいと思います。
販売店・薬局など私の住んでいる地域のお店によっては販売しているところもあります。
しかし、1本2000円以上での通り扱いしかないので、購入は公式サイトでしています。
スキンビルの公式サイトは1本1500円、送料無料、定期購入の回数しばりなし、いつでも休止、解約可なので、必要なときに必要な本数送ってもらう形で対応してくれるので、安心です。
楽天での購入もできますが、ポイント還元、割引を考えても、500円以上の差があるので、公式サイトのほうがおすすめです。
【温感 毛穴洗浄】 Skinvillホットクレンジングジェル 【W洗顔不要】
Duo クレンジングバーム
内容量 90g 価格 3600円(税別)
3888円~
※Amazon定期便
3694円(5%OFF)
3888円~
最安値!→ 公式サイトで詳しく見る
初回 1800円(送料無料)
2回目以降 2880円(20%OFF)
W洗顔不要の毛穴に特化したクレンジングとして、忘れちゃならないのが、Duoのクレンジングバーム。マナラやスキンビルのように温感はないものの、W洗顔不要といういみでは、似た位置にあります。
Duoは、ナノ化された独自のテクノロジーで、毛穴の汚れをからめとり、31種類のエイジングケア成分入りで、ナノマトリクス処方のソフトスクラブ機能があります。
もちろん、クレンジング後の洗顔も不要。
Duoの香りは、ローズ。エイジングケアに特化したW洗顔不要のクレンジングバームとなっています。
W洗顔不要の洗顔料として、いちばんしっとりしているのが、このDuoのクレンジングバーム。汚れを落とすスキンケアとしての機能+、加齢による肌悩みを抱えているなら マナラ、スキンビルより、Duoのクレンジングバームがおすすめです。
内容量は、マナラ、スキンビルは200gに対し、Duoは90gと半分以下ではありますが、1回の使用量はマナラとスキンビルと比べると、一番すくなく済みます。
スクラブ機能をもったものも、Duoだけ。
潤い成分だけでなく、ソフトスクラブが入っているので、使うたびに毛穴が小さくなっていく感覚と、エイジングケアが同時にできるのは、かなり好感度。
夏は、何かと洗顔だったり、日焼け止めだったり、クレンジングをたくさん使うので、コスパ的にスキンビル、
でも、顔の毛穴、毛穴汚れや黒ずみ関しては、ダントツでDuoがおすすめです。
Duo公式サイトで詳しく見る
オールインワンクレンジング使ってみてここが良かった。
・オイルクレンジングより、肌ダメージが確実に軽減される!!
・目元のアイメイクをのぞけば、クレンジング効果は充分ある。
ここが違った違った
・ホットクレンジングと聞くと、毛穴汚れ、角栓にも効果があると思っていたが、そうでもなかった。
・がっつりマスカラをしたときは、ポイントリムーバーで先に落としておいたほうが確実。
マナラ・スキンビルを使う前は、ホットクレンジング=毛穴汚れや角栓除去に特化したクレンジングというイメージだったのですが
、実際いろいろなクレンジングや、洗顔を使って感じたことは、
ホットクレンジングだけでは、角栓や毛穴汚れ、不十分だと感じてしまいました。
ダメージが少ない分、肌の乾燥は防げるので、オイルクレンジング+洗顔をしていた人なら、ホットクレンジングにかえるだけで、もちもちとしっとり感を味わえます。
しかし、毛穴汚れや角栓のつまり、鼻の黒ずみに対しては、ホットクレンジングではないものの、Duoクレンジングバームのほうがおすすめです。
⇒Duoクレンジングバームを初回限定価格のキャンペーンページはこちら